忍者ブログ
日記はもちろん、イラストや、コミックなど、様々なカテゴリーがあります。 各カテゴリーをクリックしていただくと、見やすいかもです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6ddbe30c.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ゚д゚ )

Σ(゜д゜∥) え いつのまに?

3万HITしていたようです。皆様ご来場本当にありがとうございます。
ほら、カウンターも見てないよ全く。こんなんでいいのかwwww

拍手返信
>藤さま
拍手で教えていただいて、速攻見に行きました
シャドウ編ムービー 29 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2837331

実に 残念DA☆

残念弾幕噴きましたwwwwwwwwwwwwwww
最近あちこちで流行ってないか?残念DA☆

さいきん一番噴いたのはこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3001506
ホットペッパー!!!!!!!!!!!!!!!

メフィ素敵過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww
是非みてくれええええ メフィが愛らしく見えてくる。



>電気鼠さま
了解いたしました。4月の閉鎖を機に、リンクをはずしたいと思います。
あ でも携帯からこれるなら遊びに来てね。これで終わったわけではないし。
新生 電気鼠さんを、お待ちしてますよ!



>20日21時頃 3万ヒットおめでとうございます の方
(*つД`*)゜.・゜ ありがとうございます。
実はあなたの拍手で気が付いたかもww
あー ぼちぼちだわあ 用意・・なんか用意・・・・・ あ 原稿が先ね
なんてやってる間に、HITし終わってましたww すいません。
ありがとうございます。これからもがんばります。



にょま亭にょま さまの、シャドウさんの本に、絵を描かせていただいてます。
締め切りが明日なの  Σ(゜д゜∥)えええええ

ちょっとがんばんないとね。









PR
幼稚園本につける予定のポストカードが、印刷屋さんの印刷工程に入ったようなので、ここでちょっぴり公開。
一部ですけど。

本買う方のお楽しみ?


6eb4e614.jpgごく1部の切抜き。
大きさとかめっちゃ適当なんで、原寸なのかもわからないww

本にはさんでおきますー。

こっちまで幼稚園にするのはやめました。
かっこいいー と思っていただけたら本望です。


よろしくお願いしまーす。


拍手返信。
>スカージの解説・・・ の方
いやいや。いつかスカージも描いてみたいと思っていたので、いい機会でしたーw
そうなんです。アメコミのソニックキャラは、公式以外のオリキャラは全員洋服着てるんですよ。
シャドウがー またかわいいんだ。
アメコミシャドウ好きだよ。マリアかわいくないけど、そんなのシャドマリフィルターで脳内補完だ。うん。



>アクエリオンMAD 見ましたか・・・・ の方。
み ま し た 。 というか、エンドレスリピートしてます。今もなー。
これはいいものだ。うん。素晴らしいww
うp主様 愛してるーwwww



拍手ありがとうございました!!!!!


マリアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!

昨晩はシャドマリ祭りに参加させていただけて、本当に幸せでした。
なかなかノーマル、しかもシャドマリ好きだけが集まってのエチャなど、機会に恵まれないので、見つけたときには小躍り状態で飛び込みましたとも。
エチャログは・・・・・・今回はパス。
どこのサイト様で行われていたのか、見つけることができたなら、そこに大量のログが上がることでしょうwww

一万年と二千年前から愛してるうううううう!!!!!

アクエリオンをずっとリピートしています。これ、CD借りるか、買おうww

ニコニコにネ申が上げたMADをずっとリピートでみていたりして。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2999417


昼間やらなきゃいけない仕事放って置いて、すいません、落書きしてました。

9491fec3.jpgでかいかな?w


アクエリオン聞きながら描いてましたよ
やっぱりPBBSはいいわあ。

テブロではこうはいかないもの。




こんなに大きいの描くなら、あれだね。写真屋さんで書いても良かったのに。

でも手軽なんだよねー。PBBS。

水彩2のペンが好き。










もうひとつ。これも大きいなあ。
a4518ef2.jpg シャドマリとは関係ないですが、アニメ塗りをしてみたかったシルバー。

ソニックもシャドウもアニメ塗りは見慣れているけど(アニメにでているから)

シルバーはないから、もしアニメにでたら、どんなカラーリングで来るんだろうなー。

で、気になって描いてみた。
案外色数少ないのに、てこずったー。

これもでっかい!ww

横1000ピクセル って、写真屋で描けよ!!!wwww

PBBSの限界に挑戦。(ヲイ

描画記録が残るのがいいよねー。
あ、dAにも置いとこー。

昨日あげた日記からか、こんな拍手が。

>スカージって、どんなキャラ?

ああそうでした。あんまり認知度はないのよう。
だって、アメコミのオリキャラですもの。
公式のキャラではないので、人気があるのかどうかも海外に行かなくてはわからないのですが、dAではちょくちょく見かけるから、人気はそこそこあるのかなー。
公式に比べたら少ないですよ。やっぱり人気なのはソニックとシャドウ。
ついでシルとか・・・・でもメピもすくないんだよねー。やっぱり悪役って好かれないのかしら。

5939d0a0.jpgこいつがスカージ。

スコージ とも呼ばれるようですが、胸の傷<スカー>から名前がきているなら、スカージのほうが、かっこよくね?

ってことで、身内ではスカージ って呼んでます。

どうやら、アメコミの世界(モビウス)においての、パラレル?にある世界から来た、ソニックらしいです。

もう一人のソニックってやつですね。

どうやら、悪に染まってしまったらしく?、悪役と組んで出てきます。

でも、自分にとって気に入らなければ、手のひらを返すような事もあるようです。

自分の信念で動いているような所があるのは、ソニックらしい部分があるといえますね。

アメコミをずっと読んでいるわけでもないし、スカーの出てきた回を読んでいないので、wiki見に行ったりして情報をあつめているのですが、緑なのはもともとではなく、マスターエメラルドか、カオスエメの影響だとか?

手に持つリングは、何かのアイテム?らしく、最近の本ではこのリングに、マスターエメラルドの力を補充しているような様子も。
このリングでカオコンのような空間移動したりするんです。なぞです。wwwww

正直、アメコミ買ってはいるものの、流し読みでしっかり読み込んでいない(訳してない)ので、何とも。

詳しい方、間違ってたら情報ください。


画質がかなり劣化しちゃった・・・・・。絵は落書き部屋にありますので。綺麗なのをごらんになりたい方はそちらへ。



原稿お疲れ様 エチャ会、ご来場誠にありがとうございました。
また、やりましょう!今度は次の原稿上がってからか、オンリー終わったら打ち上げエチャ。

本の印刷が着々と進んでいる・・・?のかな。
売る前に裏話ってのもw 何なんだけど。
 
今回は、ユニプリントさん という印刷屋さんにお願いいたしまして。
何か気になることがある度にメールしてました。
解像度のことも、原稿作成の事も、入稿前にサンプル送って、サイズチェックまでしてもらった。
丁寧な対応に感謝です。

しかも、FTP入稿には、パスワードとかもろもろが必要な事をすっかり忘れていまして。
本来なら、パス請求時間を1時間ほど過ぎていて、(金曜夜)今パス請求しても、本当なら月曜日にしか返事が来ない。
そしてそれは締め切り日。    ・・・間に合わない。

青くなってすぐメールして、月曜1番でパスください!お願いします!!
ってしてたら、その日のうちに対応してくれて。

(*つД`*)゜.・゜ 涙でるうううう! 


挙句の果てには。
原稿入稿してから、ハッ!と気が付いた。


表紙の紙が黄色で、インクが焦げ茶と青だから、青が緑になったら、ソニックがスカージになっちゃうぜ あはははははは!! 笑えないよ。

と思って、早速ユニさんにメール。

「表紙の色が、どんな風に変わるのか分からないから、あんまり緑になったら困りますー。なったら連絡ください、紙を白に変えます」

って。

ドキドキしてたら、その日の夕方かな……1本の電話が。

ユニプリントさんだった!

「表紙の色の件でー。表紙の紙の色が、きつい色ではないから、少し緑がかるかもしれませんが、大丈夫だと思いますよー?あまり影響はないと思いますー。
それでよろしければ、作業進めますねー!」

と女性スタッフさんから。

おお!なんというサポート!!
ありがとう。感謝感謝。


で、今日また、一つ問い合わせ。
遊び紙は、色の指定も内容も、全てお任せにするのがセットパックの基本で、本来なら何がはさまれても文句言えない。

でもここはちょっとお願いしてみよう。

ということで電話。

「すいません、遊び紙なんですけど……内容が内容(子供がモデル)の本なんで、できたら 黒 とか、紫 とか、ダーク系の色は避けて欲しいんですけど…
明るい色でしてもらえませんか…勝手なお願いで申し訳ないです…」

って言ったら。

「あ、では、当社在庫で、クリーム系の明るい色の紙でよかったらそうしときますねー。でも、印刷進んでしまっていたら、変えられないかもしれないですけど……いいですか?」

えええ!!!もうそりゃあもちろん!!!文句なんて言いません。よろしくお願いします。


印刷屋さんて、原稿受け取ったら変更できないぜ、お願いなんて突っぱねるぜ
なんて勝手なイメージありましたが、全然そんなことなかったー。

電子メールのやり取りだけでは、やはり人となりって伝わってこないー。
電話向こうのユニさんの対応がとても暖かかったですよw

いい印刷屋さん教えてもらった。ありがとう。

今後も付き合っていけたらいいなー。(やる気か)

Copyright © [ つれづれ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]