日記はもちろん、イラストや、コミックなど、様々なカテゴリーがあります。
各カテゴリーをクリックしていただくと、見やすいかもです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きー!! ツイートのTLは見えてるのに、こっちから返事できない!っていうのは凄いストレス!
なので、ここでちょっと書いてから今日はねます!
ツイピクにも上がった上のスキャン。
これは無印良品の落書き帳の表紙です。
無印store
クラフト紙の表紙もあって、そっちの表紙だともうちょっと色塗りも出来るんですが、
こっちは真っ黒表紙なので、どうにも描くことが難しいんです。
アナログ画材で、どれがいいのかわからない、というきっかけから、自宅にある画材をちょっと持ってきて、どの画材が合うのか試していました。
折しもTwitterの調子が悪く、ツイート出来なければ説明も出来ない状態だったので、ちょっとここで説明。
本当は、色のついた紙に絵を描くなら、カラーケント紙、というものもありますし、マーメイド紙やコットンなどの紙で、色のついたものはたくさんあります。
なので、アナログで絵を描く時に、わざと特殊紙に描く、というのも面白い効果を生むのです。
鳥山明さんのイラストの中にも、カラーケントを使ったイラストは多く、透明なインク(当時はドクターマーチンのカラーインクで着色していました)で塗っていた鳥山さんは、下地の色を生かした塗り方でイラストを仕上げていました。(鳥山さんはカラーケントをつかっています)
ただ、真っ黒の紙に絵を描くのは難しくて、色々試してみましたが、黒に勝てる画材がなかなか無いんですよね…
ただ、最近、黒いボードに絵を描く、チョークアートというのが流行ってきていて、オイルパステルで真っ黒なボードの上に絵を描く、というのもあります。
ただ、この無印良品の表紙の紙は、ちょっとつるつるしていて、パステル系は乗りにくいんですよね…
悩みどころです……
チョークアートの描き方
まだチョークアートはやったことないんだけど、オイルパステルだけは持ってるんだよね…
これはボード買ってきてやってみるかなあ……
ちょっと表紙書いてみましたが、やはりちょっと発色きついですね…
フィキサで定着させながら上から重ねるしか無い気がしますが、そこまでやるなら他の紙に書いて切って貼ったほうが…いいかもしれない…でもそれじゃ意味ないか…。うーん…
オイルパステルです。
なので、ここでちょっと書いてから今日はねます!
ツイピクにも上がった上のスキャン。
これは無印良品の落書き帳の表紙です。
無印store
クラフト紙の表紙もあって、そっちの表紙だともうちょっと色塗りも出来るんですが、
こっちは真っ黒表紙なので、どうにも描くことが難しいんです。
アナログ画材で、どれがいいのかわからない、というきっかけから、自宅にある画材をちょっと持ってきて、どの画材が合うのか試していました。
折しもTwitterの調子が悪く、ツイート出来なければ説明も出来ない状態だったので、ちょっとここで説明。
本当は、色のついた紙に絵を描くなら、カラーケント紙、というものもありますし、マーメイド紙やコットンなどの紙で、色のついたものはたくさんあります。
なので、アナログで絵を描く時に、わざと特殊紙に描く、というのも面白い効果を生むのです。
鳥山明さんのイラストの中にも、カラーケントを使ったイラストは多く、透明なインク(当時はドクターマーチンのカラーインクで着色していました)で塗っていた鳥山さんは、下地の色を生かした塗り方でイラストを仕上げていました。(鳥山さんはカラーケントをつかっています)
ただ、真っ黒の紙に絵を描くのは難しくて、色々試してみましたが、黒に勝てる画材がなかなか無いんですよね…
ただ、最近、黒いボードに絵を描く、チョークアートというのが流行ってきていて、オイルパステルで真っ黒なボードの上に絵を描く、というのもあります。
ただ、この無印良品の表紙の紙は、ちょっとつるつるしていて、パステル系は乗りにくいんですよね…
悩みどころです……
チョークアートの描き方
まだチョークアートはやったことないんだけど、オイルパステルだけは持ってるんだよね…
これはボード買ってきてやってみるかなあ……
ちょっと表紙書いてみましたが、やはりちょっと発色きついですね…
フィキサで定着させながら上から重ねるしか無い気がしますが、そこまでやるなら他の紙に書いて切って貼ったほうが…いいかもしれない…でもそれじゃ意味ないか…。うーん…
オイルパステルです。
PR
この記事にコメントする