忍者ブログ
日記はもちろん、イラストや、コミックなど、様々なカテゴリーがあります。 各カテゴリーをクリックしていただくと、見やすいかもです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ffce36db.jpg13日お疲れ様でした!& ご来場誠にありがとうございました!!

ちょっと大所帯で当日は特攻いたしまして、設営から何から、多くのお手伝いをして頂きました。
会計を倒れるまでやってくれたTさん、力仕事を全て引き受けてくれたS君、細かな手伝いをしてくれたNさん、本当にありがとうございました。

13日は朝8時くらいに入場、すぐに設営が始まりました。
サークル場所に付いたら、先に来ていたF氏とN氏。サークル『可愛宵』の面々です。
私は何回かお会いしたこともあったので、久しぶりー!と言ったのもつかの間、積もる話はとりあえず準備準備!!

あのー、サイト名を合体させる遊びサークル名をつけるのは、オイラ達がふざけて付けてたのが主流になりつつあるんかい?!
やばいやばい! ちゃんとサークル名付けようよ!! ←お前が言うな



新刊は半分を自宅配送してもらっていたので、新刊の出来上がりチェックをしなくても良かったので、すぐに設営。
今回はちょっと新しいアイテムもちらほら持っていったので、便利だといいなあー と思いながら……


ゆうちょから送られた宅配搬入の荷物をS君に持ってもらい、荷車を配送しておけばよかったと後悔しながらサークル場所へ。来年の冬には必ず……

汗みずくになりながら設営…… S君もTさんも、サークル準備というのはほぼ始めての状態だったので、何を手伝ったらいいものやら…… と混乱していたようで、もっと沢山説明してから来ていたほうが良かったなあー と反省。
何もかも、私の前準備が足りなかったようです。反省反省。次はもうちょっと数日前から準備できるように、もう当日とか次の日に原稿の締め切りが重ならないようにしたいです←

原稿出来上がってたら、もっと余裕のある搬入設営できたよね!うん! ぽぽさんもっと計画的に原稿やってください!!><

新刊既刊が並ぶと、いよいよだなーとテンションも上がります。
じつは当日、現場にて看板を仕上げるというとんでもない無茶ぶりでした!!
本当は看板作るつもりじゃなかったんですけどねえー。でもやっぱりなんとなく寂しいじゃないですか。相変わらずですが、あまりセンスがあるとは言い難いんですけど。

9月のソニチオンリーのチラシが届いていました。主催の浅野さんも設営完了の頃には現れて、ご挨拶。
今回は初のチラシ配りのお手伝いでした。
説明しながら手渡ししたかったのですが、そうなると混雑もありえる為に、全てお買い上げくださった方の袋に問答無用で入れさせて頂きました。

設営の写真はこちら。
SH370412.JPG

今回はちゃんと撮っといたよ!! ぽぽさんえらい!>いつも忘れる

ここで大変な事に気が付きました……
赤い委託本、『Dear my hero』がない………!!

ない!! 何いい!! 見本も持ってきてて、あらすじだって書いた紙持ってきたのに!!なにしてるし!!  orz

前日にバタバタしながら用意するからこういうことに……
楽しみにしてきた方、大変申し訳ありませんでした。
9月のソニチオンリーにて、再販致しますので、今しばらくお待ちください……



さて、開場ーー。(そしてあの曲が流れる)
開場直後は大変ヒマでして、いつものごとく最初1時間~2時間はヒマでした。
ソニックサークルは大体大手サークルさんが売り切れ、列解消がされる午後12時からが本番の忙しさになります。
最後駆け込みでの販売もするので、午後からは気が抜けません。
座っていると案外涼しく、外が猛暑でなかったことが、大変幸いでした。
それでもTさんに借りた、水で濡らすと冷たくなるタオルを首からかけ、お世辞にもかっこいい姿では無かったのにも関わらず、沢山のお客さんにお会いできて、大変楽しい、嬉しい時間を過ごすことができました。

私をご覧になってがっかりした方、大変申し訳ないです……  綺麗なお姉さんでなくてごめんね。(設営の時の汗で、化粧なんかもう取れてたww)
めんどくさがらないで、化粧品持って行って、ちゃんと化粧直しすればよかったあああ

って、今思ってもあとの祭りです。


大変沢山の差し入れを頂きました。本当にありがとうございました。
クッキーからお菓子から、もう、本当に沢山で、手には持ち切れずにダンボールの中に綺麗に詰めて持ち帰りました。同行してくれた面々が、手に手に荷物を持ってくれたので、ちゃんと持って帰る事ができました……。 本当に本当にありがとうございました。

お名前を出したら困る方もいらっしゃるかもしれないので、名前は伏せておきますが…

お手紙を入れてくださった方。いつもイラストありがとうございます。はがきはきちんと本人に渡しました! ありがとう。

ちょっと照れくさいけど、ラブレターありがとうございました!!イラストも素敵でしたよ!!

手がきイラストを付けて下さった水彩画の素敵な方。お会いできて嬉しかったです! 次回もし時間があったら、もうちょっとお話してみたいですね!

ポスカやラミカ、プレゼントの石鹸も好きな物だったので感激しました!居酒屋では酔っ払っててすみません……また飲みにいきましょう…!


サークル開始当時から、ずっとずっといつもいらっしゃってくれる方。本当にいつもありがとうございます。無理はなさらずに、今後も付き合ってくださったら幸いです。ありがとうございました。


どこかのサイトの管理人さん、いらっしゃってくださってありがとうございます。もしもソニチオンリーにいらっしゃるなら、またお話させてくださいませ! 飲みに行きましょう!


本を手に取っていただいた、全ての方々へ。
本当にありがとうございました。立ち読みしながら、プッと吹き出していたお兄さんが忘れられません。私の描くもので、少しでも喜んでいただけたのなら、これ以上の幸いはないでしょうー。
ギャグ本は書いてる本人も楽しくて、読んでる方が少しでもニヤニヤしてくれたらいいなあー と思うのです。
読みたいと思ってたネタが、ここにはあるー!と言ってもらえたのも印象的でした。
こういうネタ、誰か描かないかなー?読みたいなー? と思われているネタって、けっこうあるもので、そういうものもちょっと拾ってカタチにしていけたらいいなあー なんて思っています。




今後の日程としては、9月のソニチオンリーにはもう参加が決定しています。
いつものセゲイチとは違って、ちょっとソニック寄りのイベントになるはずです。
展示もありますし、ゲーム大会もちょっと企画しています。
既刊の持ち込みは程々にして、少部数持っていきます。 それが売り切れるか、時間になったら店じまいして、あとは遊ぶつもりで行く予定です。
いつも最後まで店開きしていると、全くといっていいほど遊べないので……
開場内には居ますので、声かけてくださいね!スケブも時間があったら書きますー。

9月のセゲイチが終わりましたら、本格的に通販に移行したいと思います。

冬コミの参加はまだ未定ですが、恐らく参加出来ないかと思います……が。
ちょっと冬のインテに参加できないか、調整しています。大阪に初陣カマしてみたいのです。

初!!大阪行くぞーー!!  もしもお会い出来る方は、要チェックでお願いいたします!!

って、まだまだ先の話なんだけども……


あと、8月22日のインテに委託参加いたします!!  albireo  ちょろりんさんのサークルに本だけ置かれる事となります。
大阪方面にお住まいの方は、是非ともチェックしてくださいませ!!

ではでは!今年の夏ももう終わっちゃったなあー  次は来年の冬かなあー  新刊持ってまた戻ってくるよー!
その間にちょっとサイトの整理とか、更新とか力入れます。本当に2010年のイラストがすっからかんで、我ながらびっくりした。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © [ つれづれ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]