忍者ブログ
日記はもちろん、イラストや、コミックなど、様々なカテゴリーがあります。 各カテゴリーをクリックしていただくと、見やすいかもです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

看板製作がやっと進みまして、今回で最終回できそうです。
前回の最終段階がこれでしたね。

SH370286.JPGこれかな?

これから右側の製作に入ります。

着物の袖が、炎に変わっている というモチーフの決まりがありまして、実は年賀状のイラストがそのモチーフで描いているので、それと同じ状況にしたかったので、それを描いていきます。

年賀状のイラストは、冬コミで配った後にサイトに載せたいと思ってますー。

さて、ちぎり絵に挑戦しよう とかいうちょっと無謀な状況なのですがwww
何事も挑戦が大事です。できなかったらやり直せばいいんだから。

さて、この続きは つづきから>>>>>


で、まず何をするか・・・・ というと、 でんぷんのり を作ります。

(´・ω・`)?  と思われるかもしれませんが、でんぷんのりを作るんです。

ちぎり絵に必要なのはでんぷんのりだそうです。ええ、あの小学生1年生とか、幼稚園の時に使っていた記憶もあるかと思いますが、あの、つきの悪ーい白いノリ。
ただ、そのつきが悪い という点と、水に濡らせば付け直す事ができる!という利点がありまして、ちぎり絵には使用されるそうです。

ということで、手作りします。

1カップの水に、小さじ半分くらいの 片栗粉 を入れ、よく溶かしてから火にかけます。
とろとろになるまで熱して、透明になったらできあがり。
あんかけ? と思った方www 正解ww そうそう、それです。

SH370293.JPGもうこれは、ちょっと先に進めている写真なんですが、これがでんぷんのり。
いや、普通に買ってきて水で溶いてもいいかもしれないんですが、買いに行くのが面倒で作ってしまいました。

ちょっとゆるめに作ってもいいし、固くしたかったら片栗粉を沢山いれたらいいので、まあ、急遽ノリがいる!! という時にはいいかも?しれない?

もう一回付け直し!というのができるのでいいですね。

これをやるのが事前にわかっていたので、イラストの部分を全て耐水性のもので書き上げたのです。
アクリルも主線も、水に溶けることはありませんので、たっぷりとこれを絵のうえに塗り広げても、絵が溶けるという事がない というわけです。

SH370292.JPG着物の袖途中から、炎に変化するように下書きを薄くして、それに沿って小さくちぎった和紙をノリと一緒につけて行きます。
ええ、もう、そりゃもうグリグリとノリを直接絵に乗せて、和紙をチビチビと・・・・。

画面上では上手く行っているように見えますが、最初に作ったものは一旦破棄した経緯があります。

一番最初に作ったら、炎に見えなかったため、水を上から塗りながら全て取り除いて、もう一回作り直しています。
それがこれです。

まあまあかなあ・・・。やっぱりちぎり絵は初心者なので、あまりうまくいきません。
SH370294.JPG少し上の方まで来ました。

ううーーーん・・・・。

精進しなければ・・・。










SH370295.JPG炎の部分が終了。

とりあえず形になっているので、これでいいかな? という感じです。

もっと具体的なちぎり絵の炎のイメージがあったら良かったんですが、何しろ手探り状態だったのでwwww 



ここまででちぎり絵は終了。仕上げに入ります。
ちぎり絵にかかった時間が・・・3時間くらいから4時間くらいかな? 集中して、コツがわかってくると結構サクサク進みました。
SH370296.JPG
各場所に色鉛筆での描きこみを加えます。

いつも使っているのがこの色鉛筆入れ。

青い金属っぽいのはW&NのBlue Box、透明水彩です。
あーもー カオスだなあwwww すごい状態になっているのは、私が片付けが下手だからなんですけど、この色欲しい! って直感で取るので、こうやってないと色を探せないんですよねえ・・・。
もっといい保存方法がないかなーとは思ってはいるんですが・・・。
ちなみに奥に見える茶色い木の軸の色鉛筆は水彩ではないです。
あとは巻き紙の軸の色鉛筆はダーマトグラフです。 ガラスにも描けるっていう油性の強いやつですね。

SH370297.JPGなんとなく、絵の具だけでは足りないような色のところに、色鉛筆で色を足して行きます。

効果があるのかはわかりませんが、自己満足なのかもしれませんけどwww 色鉛筆の描いた跡っていうのが好きなので、絵の具だけよりも好きです。

ただ、あまり上から描きこみすぎると、せっかくのアクリル絵の具の筆跡が消えてしまうので、本当に程ほどで。




SH370298.JPGなんとなくピンクを足したくなったので、ピンクを入れたりし始めました。
いつも・・・・ 突然です・・・。でもこの反対色のハイライトは好きです。
でも凄く近くに寄らないとわかりませんwww

意味あるのかなー まあ、色の深みは出るのかな?どうかなwwww


ソニックの青も、ちょっと深くしたかったので、濃い青の色鉛筆を足し描きしたり、エメラルドくらいの色を全体に足したりして、仕上げていきます。
書き込みすぎないように・・・・!

SH370299.JPGなんとなく色鉛筆の筆跡があるでしょうか・・・・?














SH370300.JPG着物の筆跡を消さない程度に、影の薄かった部分に描きこみをします。

透明になる絵の具は、透明感があって好きなのですが、強い影を作るのには不向きですね・・・。

そういう部分には不透明を使えばいいのですが、アクリルで不透明の絵の具は・・・もう古くて使い物にならんかもしれん・・・。今度チェックしとこう。
色鉛筆の方が、準備が無くって早いです。


さて、水彩色鉛筆が入ったので、これから先は出来る限り水を使う状況が無いようにしていきます。


まだまだ続きます。主線の入れなおしをここでやります。

SH370301.JPG最初の方で、主線は8割くらいで  で終了していたのが、ここにかかってきます。

彩 という筆ペンタイプのサインペンです。

これが水で溶けてしまうため、最初のペン入れに使うことができませんでした。
本当はこの筆でやりたかったんですが・・・・。

最近水墨画とか、筆主線にはまってますねww





SH370302.JPG主線用の5本のペンの中から、檜皮色(ひわだいろ)という、こげ茶色のペンを選んで、描きあがっている主線の上から、ちょっと筆っぽさを追加していきます。











SH370303.JPGわかりにくいよなあwwwww

わかりにくいけど、主線がはっきりして、ザクザクした筆の感触が出ました。
主線終了の状態と並べてみたらちょこっとは違いがあるかなあwww

ここで影にも筆で描きこみをしていきます。


もうちょっと描きこみしたほうが良かったかなあ・・・・。もしかしたらもう少し描きこみするかも?しれないなあ・・。
さて、出来上がり? 
いやいや!まだまだ!

SH370304.JPG先ほど作り上げた炎に、主線を追加していきます!

本来、ちぎり絵は出来上がったら色を足したり、塗ったりしてはいけないのが基本らしいですが、そんなことは知ったこっちゃないので、主線をここで加えます。

主線の筆ではちょっと細いので、ここは太い黒の筆ペンでグリグリと。

実はコンセプトには大神があったりしたりして。
構想時点から、大神の画集を隣に置いて作業してたりしたのですwww

SH370307.JPGこんな感じかな?

この写真を撮ったあと、また加筆しているので、当日はちょこっと変わってるかもしれませんが、まあ、こんな感じです。

ちぎり絵でやる意味あるの?と言われたらそれまでなんですけど、ま、いいじゃないですか。何事も挑戦ですよ。

今回得たノウハウをまた次回、生かしたいなあ。

さて、まだまだ飾りますよ!



SH370308.JPG赤と金 という年賀色が今回の根底にありまして、金色を足すことを先に決めていました。
それは背景でも良かったのですが、ここはソニックの袖に金彩を足しちゃえ! と急に思いついたので、ここで買ってきていた 金の不透明アクリルガッシュを取り出しました。

使うかもしれない という理由で買ってきていたものですが、案外買っておくといざ使おう!と思いついた時に対応できていいよなあ・・・。
買いすぎなんだけども・・。

ということで、あまり水を使わないようにして、着物に金彩を足して行きます。

SH370309.JPGとはいえ、着物の金彩なんか、どうやって足すんだ・・・ 
と思いつつ、まあ同じような炎っぽいような風っぽいような模様を金で足しました。

とりあえずここまでで絵の具関係は終了です。


まだやるのかよwww やりますwww

次はちょっと工作というか、スクラップブッキングに入っていきます。



SH370310.JPG金の和紙を買ってきていたので、飾りを作ります。

星の方は、型抜きできるクラフトパンチで抜きます。

この緑色の方眼は1センチ角です。

この1センチ角に合わせて、金の和紙をカットして、1センチ四方の四角を作ります。

これをでんぷんノリで場所を確認しながら、貼って行きます。


SH370311.JPGこんな。













SH370312.JPGSH370313.JPG
こんな。














こんな感じです。

このちっちゃいのには目が痛くなったわww



なんとなくクリスマスっぽいな と思ったのは秘密です。
24日なだけに。www






SH370314.JPG友禅染の和紙も買ってきていたので、多少ちりばめてあります。
が、あまり合わないなーと思ったら、当日消えてるかもしれませんwww



これでやっとこ飾りは終了。

左側にちょっと飾りが集中しているのは・・・・・





SH370315.JPGSH370318.JPG右上に扇の飾りが入る予定だからです。

ソニックのホッペタにも小さな星が入っているのですが・・・

当日見てくださいねwww


綺麗に写真を撮って、ソニチャンにでも送りつけてやろうか・・ あ!もう遅いかwwww






スペース番号が入って、本当は下にサークル名も入れたのも作ったのですが・・・・

SH370316.JPG











絵があまりにも隠れるので、やめました。
当日までにいい案が出たら、サークル名も入れた看板がお目見えするかもしれません。


とりあえず、ここまでで看板の製作は終了です!

当日までにまた気が向いたら加筆したりするかもしれませんが・・・・

あ、保存するために、上から何か保存用のスプレーとかした方がいいのかな・・・・。
確かスプレータイプのニスとか、何かあったような・・・・。
とりあえず フィキサチーフはかけておくことにします。www

ちなみに、もうお嫁入り先が決まってしまいました。
まだ出来上がってないのにいいのかよ!! とは思ったのですがwww(出来上がったのは昨日、欲しいといわれたのは20日・・・。まだちぎり絵もしてなかった)
何よりも 「欲しいです!!」 と声を大きくして言ってもらえた事が嬉しかったです。

遠方から新幹線で来る友人なのですが、せっかくなのでお持ち帰りしてもらうことになりました。
以前から・・・ずっとファンやっていてくれている方なので、こう・・・ ぽぽさんのサークルに来てよかった!と思ってくれたら幸いと思っています。

スキャンしてあげられたら、データとしておけるけどwww 無理www 一抱えあるからなあww

もうちょっといい解像度で写真撮りたいと思います。誰か綺麗に撮ってくれないかwww


さて、看板製作はこれで終了です。 ここまでお付き合いくださいまして、本当にありがとうございます!
また何かの折には、製作過程とかも乗せたいですねww


あ、そうそう 拍手返信
>アイさん
えー、絵の保存ですか・・・・。私のPCも実はあまりメモリもHDDも大きくないもんですから、外付けのHDDを買ってきて、やっと外に出しました。
1万円くらいで1テラバイトのものを買ってきたのですが、でもあまり相性がww 良くないです。私のPC古いのでww

漫画の原稿とか、解像度が上がると1~2ギガ超えるようなファイルも出てきたりしますので、どうしても外のHDDに出さざるを得なくなりまして。
もしもどうしても 1万円かけてHDDなんか買えない・・・! というような状況でしたら、CDロムに焼いて出してしまう という手もあると思います。
あとで消したり、整理したり ということが出来ない反面、どうしても消したくないデータなどはCDロム、ないしDVDロムに焼いて取って置く ということが出来ると思います。
CDロムなんかは、今100円均一とかでも2枚組みとかで売っているので、どうしてもUSBメモリだけでは足りない!とか、でもUSBメモリだけ沢山買うほどお金ない・・ とかでもなんとか・・・ 一時しのぎにはなるかもしれない。
でも、コストの面とか、書き足し、整理、が出来る面で、できたら1テラとは言いませんから100GBくらいのものならそんなに高くないので、外付けのHDDをお勧めします。

それくらいかなあ? 何かの参考になったらいいのですけれども・・。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © [ つれづれ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]