忍者ブログ
日記はもちろん、イラストや、コミックなど、様々なカテゴリーがあります。 各カテゴリーをクリックしていただくと、見やすいかもです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

c909b65b.jpg「ててててテイルス!!!リンゴの種は食べちゃだめええ!!!」
「え!ちょっ!チップ!危ないから!ナイフ持ってるから!いきなりなんなの??」
「リンゴの種を食べると、おへそから木が生えてきちゃうんだって!だから絶対絶対食べたらだめだからね!テイルス!!」
「ええーー???そんな言い伝え、いったい誰から聞いたのさ??」
「ソニック。」
「・・・・・ソニックー!!!いい加減な言い伝えをチップに教えちゃだめじゃないかあー!」
「sorryー いやー反応がおもしろくってさー」


という、リンゴの話の続き。
もう少し続きます。




携帯TOP、大きくて表示できてなかったみたいです。申し訳ありませんでした。

ワールドアドベンチャー、進んでいます。じっくりやりこみ用と、スピードクリア用と2つあるのですが、スピードクリアの方は今ECでメダル不足の為に詰まってしまいました。
メダル集めに行ってきます。ウェアさんのレベル不足も心配なのですが、このまま低レベルでどこまでしのげるかっていうのもいいかもしれない。今アタック5レベル程度、コンボは15。

拍手返信
>麻機さん
TOPちょっと変えてみました。ありがとうございました。

>NOさん
チップ可愛いでしょ!!チップ!!  沢山沢山おやつをあげてください。そうすると、いい事が起こりますよwww
おやつをあげてからいくつかすると、チップがいろいろと言うんですが、それがどれもツボをついていて面白くて仕方ありませんwww
サイト作りは、今ちょっと中断中です。原稿落とすとやばいので、そちらが優先です。まあ、htmlもあまり詳しく無いのでゆっくり作って行こうかと。
でも、ギャラリーは近いうちに揃えたいと思っています。コツがわかってきたのでwww


>チョロさん
77777ヒットだってええ!! おめでとうございますww
実は今、キリバンのイラスト溜めまくってて申し訳無いので、そちらが片付いたらリクエストお聞きしますね。



オフ活動が一段落したら、キリバンのリクエストも再開したいなあ。



>中田しょぽたさん
おお!SWAやっておられますか! 確かにHD版のレベルはハードですねえ!!
やる事もやれる事も大量で、どこから手をつけていいものやらwww
wii版は2日でクリアできましたが、これはちょっとかかりそうです。黒騎士が出るまでにはできたらストーリークリアくらいはしておきたいと思ってますが・・・・。
ウェアさんかあ・・。


ちょっと以下、攻略のアドバイス?? 自分なりなんですけど。
絶対に攻略は自力でするぜ!という方は見ない方がいいと思うので 追記にしておきますね。


今、シャマールの昼を走って来ました。なかなかの鬼畜ステージで、アダバダも難しいと聞いています。
もしもたどり着いていない方は、覚悟して臨まれた方がいいかもしれません。
聞くところによれば、エッグマンランドはかなりの長版ステージだそうです。
早め早めに走って、ネタバレしない程度に難易度を伝えられたらいいかなー と思ってますけどwww

ちなみに今現在、好きなステージは
昼 
スパゴニア シャマール(鬼畜で燃えるww)


スパゴニア ホロスカ(落ちそうで落ちないあの飛び移りの多いステージが好きww 鬼畜だけど。ゾクゾクするー)

また、もっと難しいステージが来るなら楽しみだ。
案外ウェアホッグのステージ、長くて長くてきついけど、結構好きなのだということに最近気がついた。
一本橋の多いステージも、「もう2度とやるもんかああ!!!!」と言いながら、くやしくてもう一回やりにいくwww
メダルがどこにあるのか、宝探しみたいだね?ウェアのステージ。
眠くなるときもあるけれど、それがまた楽しいのかも。



では追記で ちょっとアドバイス? もう知ってるよ!!ということばかりだったらごめんなさい。






ウェアホッグのステージなんですが・・・。

つかまりの多い、飛び移りの多いステージで、もう無理!となっている方は多いかもしれません。

実は、PS3版ならば 〇 。 XBOX版ならば B  ボタンを押しっぱなしで飛んでみてください。

ジャンプ→つかまりボタン→ジャンプ の押し違い、またはつかまりの緑のカーソルが出ない!で落ちてしまう方が多いかと思いますが、つかまりのボタン(〇かB)を押しっぱなしにしたままジャンプすると、掴まれる部分にカーソルさえ出れば、勝手につかまってくれるのです。
ある意味、オートですね。
wii版にもこの機能はついていたのですが、wii版やって無い方は知らない方も多いかもしれません。

少なくとも、緑のカーソルさえどこかにでれば、どんなに落っこちてても、明後日の方向を向いていても、ウェアさんは落っこちません。ボタンさえ押しっぱなしにしていれば。
右手親指が器用に動くか否かがかかってきますが、最悪その場面だけでも〇かBにテープ貼っちゃうとか、なんとかならないかなww

なにせ落っこちないつかまりボタンの使い方をマスターしないと、スパゴニアの夜、ホロスカの夜はきつくて泣く事になるかも。おそらくその後はもっときつくなるかも。エッグマンランドなんかまだ想像もつかないwww

また、これはちょっとずるいのですが。
ウェアホッグで、経験値をいつレベルにつぎ込んでいますか?
ステージ終了ですか?
ステージ終了までに獲得した経験値を、ステージ終了と同時につぎ込むのも、すごく気持ちがいいのですが・・。(×15 とかなってて、一気にレベルがあがりますもんね)
ちょっとステージ中盤がきつい という場合、途中途中にあるセーブの手前で経験値をつぎ込んでしまう という手もあります。
そうすると、途中で獲得した経験値をレベルを上げながら進む事ができますので、セーブ手前でちょっとつぎ込んでみたりすると、以外とコンボが増えたり、アタックが増えたりしますよ。
まあ、後半になるとそういうわけにもいかないんですけどね・・・。必要経験値が多くなってくるので。

あ、また、ミッション系でもらえる ホットドッグ。
ステージをクリアすると現れるホットドック屋さん。
リング数十個でミッションを売ってくれる人ですが、クリアするとホットドッグが数個ずつもらえます。
そのホットドッグは特別製なので、必ずソニックにあげてください。経験値が大幅にアップします。
間違ってもチップにあげないでねwwww

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Copyright © [ つれづれ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]