忍者ブログ
日記はもちろん、イラストや、コミックなど、様々なカテゴリーがあります。 各カテゴリーをクリックしていただくと、見やすいかもです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…………………(゜д゜)。
な、なんだろう。
手書きブログで始めた落書き漫画の原作が進んでゆく………。
私何やりたいんだろうなぁwww

パラレルなんだよ…あれはパラレルなんだ。
なんでこんなに原作増えてるんだああ(*つД`*)゜.・゜


今日書いてたら止まらなくなった。自分でもびっくり。


イブリースが居なくなった、現在から進んだ遠い未来において。

シャドウはどうしているんだろうかとか。
シルバーはどうしているんだろうかとか。
ソニックの子孫ってどんなのなんだろうかとか。
妄想していた産物なんです。

ブラストの事は何となくお話したことがあるから……シルバーについて。


手書きブログの落書きを読んだ方ならお分かりかと思いますが、GUNエージェントをしています。
あの能力を生かせる仕事はこれしかないかと。
シャドウはもちろん……知り合いです。
二人の関係性も追々描いていく予定。

お話としてどこまで描いて、どういう結末を迎えるのかなんてことは

一切

決まってません。

もしかしたら終わらないで切れるかもしれないし……ボチボチ続いて行くのかもしれない。
手書きブログはそれ以外にも使うつもりがありますから、コメントできそうな物にはドンドンコメントお待ちしてます。
いきなりコメントしづらいような状態にしてしまってすみません


てか…原稿そちのけて何やっとるか:y=-( ゚д゚)・∵;;

あと3枚グレースケール塗ったら終わり。
挿し絵にもボチボチ手をつけてますすいませんすいません:y=-( ゚д゚)・∵;;
業務連絡みたい。





最後に。





シルシャ大丈夫な人挙手ーーーーーーーーー(・ω・)/




シルバー攻めって………良いかなぁ………。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» シルシャについての意見です
popocoさん、こんばんは
まだ手書きブログの方を読んでないのでちゃんと把握してないのですが、
私はパラレルの漫画好きですよー
ブラスト君とシャドウのほのぼのやり取りに萌えを感じます
チリドッグ食べれないブラスト君はかわいいですねえ(笑)

原稿頑張ってくださいね
オフ活動してる方々は憧れます!


最後の方ですが
私的にはシルバー、攻めのイメージがかなり強いです(これって少数派なんだろうか)

彼には超能力があるのでソニック、シャドウを上回る力を十分発揮できるよなあ…なんて妄想しちゃってます
超能力で自由を奪えるなんておいしすぎます(笑)
シャドウ受け思考の私としてはシルバーは貴重な攻め要員…
popocoさんが描くシルシャとかすっごい期待しちゃいますよ
でもウラグチの方での更新でしたら私は見れないので出来れば表向きでお願いします(笑)
エッチなのには飢えてるんですけどね(´`)
それでは
小松カンナ URL 2008/03/01(Sat)22:02:31 編集
» Re:シルシャについての意見です
>私はパラレルの漫画好きですよー
>ブラスト君とシャドウのほのぼのやり取りに萌えを感じます
>チリドッグ食べれないブラスト君はかわいいですねえ(笑)

ありがとうございます。(*´∀`*)
子供は描いていて飽きませんねぇwww


>私的にはシルバー、攻めのイメージがかなり強いです(これって少数派なんだろうか)
いや(`・ω・´)
そう…でも無いようですよ。
たまたま身内にシルバー受けばかり集まっていますので、シル攻めあまり見たことないのです。チラホラ聞きます。
シルソニに萌える身内もいますし。


>超能力で自由を奪えるなんておいしすぎます(笑)
(*´∀`*)
オイシすぎですwww
新ソニやって感じましたが、あの強さは異常。


>でもウラグチの方での更新でしたら私は見れないので出来れば表向きでお願いします(笑)
とりあえず、手書きブログでの展開になるかと思われます。
エチーまでいけるかどうかは…まだ疑問ですねぇ。
シャドウの心情の揺れ動き次第ですかね。

それもまた語りたいwww

コメントありがとうございました。
2008/03/02 08:41
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © [ つれづれ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]