忍者ブログ
日記はもちろん、イラストや、コミックなど、様々なカテゴリーがあります。 各カテゴリーをクリックしていただくと、見やすいかもです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kiri1500-mixy.jpg  思いがけずに、カウンターがまわり、気がついたら1500突破してしまいました。

みなさん、本当にありがとう。

1500をお踏みになったのは、またしても!Final Sonicさまでしたー!!

こんな事って、あるんですねえー。

ちょっと、1日のカウントが多くなってきたので、500カウントずつに変更しました。

あ、でもゾロメとか、そういうのも面白いですよねー。

ちょっといろいろ塗り方を研究中です。

あちこちのサイトさんに行っては、どうやって塗っているのかジーっと研究。

私はまだパソコン使い始めて日が浅いので、どのような機能が、どのような効果を産むのか、いつも手探り状態です。

アナログにも、沢山の技法があるように、パソコンにはパソコンの技法と、色の使い方があって、四苦八苦の日々です。

いつか、自分の技法が編み出せたら、素敵なんですけどね。まだまだかかりそうです。

なんせ、光の混色が、まだしっくりこない。難しいなあ。
でも、サイトのイラストレーションにある、2ヶ月前の絵なんて、怖くて見れないですwww

少しは成長、しているようです。



PR
DEAR.jpg Final Sonicさまからの、1400ヒットのリクエスト。

水彩画って、こんな感じで良かったのかな?






主線無しが良かったかな?













de90e9ad.jpg   ほい。

描きなおしてみたよ。

どっちがいいのかなあ。

どちらもお好みで、お持ち帰りください。www












つづくよ。






6.jpg連画・・・というほど、この間のものよりつながってはいないんですが、踊らせたらかわいいかなーww
なんて思って。

すべてに色を付けるのは、ちょっと時間がないので、お気に入りのカットのみ色付けましたです。

ラフのカテゴリ-でもよかったかもしれないなー。

お気に召した、カットなんか、ございましたでしょうか?














dance2.jpg




















2.jpg




















9.jpg 





















本日の更新は、あまり時間がないので、あとで修正するかもしれません。

先日、更新予告に書いたイラストを。
もう、ご存知の方も多いかもしれませんが、ただいま、リンク先の にょま様 のサイトのブログで連載されている、パラレルの小説があるのですが。

もう、もう、感嘆の極みでして。本当に本当に、大好きなのです。

数日前の日記に、にょま様から許可をいただいて、妄想気味なキャラクターデザインなどを載せてしまいました。ww

イメージを、崩してしまったのではないか…。と、自分のデザインセンスを疑ったりもしているのですが。w

今回も、妄想気味のイラストを描いてしまいまして。…………。

ファンの方々、にょま様!イメージが崩れてしまったら、本当に申し訳ありません。
個人の妄想ですので、暖かくスルーしてくださいまし。ww


では。


viora.jpg
 ビオラを弾くー。メフィさま。

資料もあまりなく。ましてや、楽器を描くのは初めてで。

納得いかなかったのですが、折角描いたし。
ラフでいいからあげよう。

と思ってあげたのです。

こんな感じかなあーww




















 メフィ様とシャドウ。です。
最初は、こういう風にするつもりじゃなかったんですが、加工を繰り返している間に、どんどんとこの形にww
パソコンは、同じ者の色違いとか作りやすくて、いいですねー。w

メフィレスはどうしても、イメージだけが先行しているので、悪気のない純粋悪のイメージがあります。
ある意味、天使のような悪魔。
子供の悪意のない、悪意が形になっているもの…ってイメージかな?

ゲームやれば変わるかもしれませんね。

だったらこの表情より、もっと綺麗な顔をさせたほうが良いかな。
なんて思ったり。

シャドウと並べると、どうしても善悪の差を付けたくて、表情を悪くしすぎてしまいます。
だからウチのシャドウはどんどん優しいキャラに…!w


最近、メフィ様にヤラレッぱなしです。ハート達(複数ハート)

どうやら、悪役がやっぱり好きらしいよww 


Copyright © [ つれづれ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]